米国長期金利データ更新のお知らせ
返信
米国長期金利データを更新しましたのでお知らせいたします。
2012/7以降、米国10年国債金利は底打ちして上昇傾向です。
米国経済が最悪期を脱しつつあるとマーケットが判断しているのだと思います。
そうなると、出口が気になるところですが、さすがに時期尚早でしょう。
とはいうものの、いつ、金利上昇がスピードUPするのかは注意して見ておく必要があります。
また、金利上昇に備えたポジションについても検討をしておくべきだと思います。
今後、その辺の話をセミナーのテーマに取り上げていく予定でいます。
保護中: 事務連絡です
欧州経済データ更新(ベースマネー・長期金利・他)のお知らせ
欧州経済データを更新いたしました。
ベースマネーの前年同月比、金額は要注意です。
長期金利は落ち着いてきていますが、まだ予断を
許さない状況です。
【セミナー受講者の方への事務連絡】
セミナー受講者の方向けのアフターサービス
としてフォローアップデータ集(経済情報
サービス)を提供させていただいています。
これまでは試用期間でしたが、4月から
正式運用を開始します。
つきましては、継続利用を希望される方は
所定の利用手続きをお願いいたします。
なお、連絡リストへのメールアドレスを登録して
いない場合、更新通知・パスワード変更などの
事務連絡ができませんので、登録いただきます
ようにお願いいたします。
米国雇用データ更新のお知らせ
米国雇用データ(民間・政府)を更新していました。
お知らせするのを忘れていて申し訳ありませんでした。