単利と複利について

今更といわれそうですが、単利と複利について取り上げます。
預金の利息などは複利です。毎年、付いた利子を元本に組み入れ、翌年は

●新元本=前年元本+前年利子

となります。 複利運用が「お金がお金を生む仕組み」と言われる所以です。
一方、単利は債券金利などがそうです。毎年、利払いが行われて元本に組み入れられることはありません。そのため、

●新元本=前年元本

と元本は増えません。
さて、そこで問題です。 100万円を単利2%と複利2%で20年間運用した場合、結果はどうなるでしょうか?

●単利2%で20年・・・・140万円  複利2%で20年・・・・148万円(1.05倍)

結果は複利が少し多いです。これが30年間だと、

●単利2%で30年・・・160万円  複利2%で30年・・・181万円(1.13倍)

差が開きます。これが5%だとどうなるか?

●単利5%で20年・・・・200万円  複利5%で20年・・・・265万円(1.32倍)

2%の時よりも差がつきます。 そして30年間だと、

●単利5%で30年・・・250万円  複利5%で30年・・・432万円(1.72倍)

更に拡大します。 単利と複利は期間が長くなるほど、そして、運用利回りが高くなるほど大きな差がつくのです。

資産形成は一時的なものではありません。長い時間をかけて行う事です。したがって、複利運用は必須です。日常使うお金ときっちり分けて資産形成専用のお金にしましょう。

意識的に行わないと、増えた分を少し使いってしまうことがあります。そうすると、単利運用していることと同じになり、10年後、20年後に大きな差となって帰ってきます。

運用技術は努力していけば上達します。そうなると、平均運用利回りは上昇します。そうなると、複利の効果で資産形成のスピードはアップするのです。

複利で運用による資産形成のグラフを示しておきます。

10%単利運用は6%複利運用に18年目に追いつかれます。 利回りは常識的な事ですが、実際にこの結果を目にすると、びっくりしますね。

 

コメントを残す